歳旦祭 元旦

年頭にあたり一年のご守護をお祈りします。

 三宝飾りぞうがい

大とんど 1月15日

節分祭 2月3日

祈年祭・御田祭り 2月11日

祈年祭は農耕儀礼のひとつで、その年の豊穣と国家国民の弥栄を祈ります。「としごいのまつり」とも言い、「とし」は稲の意味。この日の午前中に行われます。

御田祭りは毎年2月11日の建国記念の日(昔は旧正月の10日)の4時ごろから行います。

夏越し大祓い 6月30日

1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事が行われるのです。

弁天七夕祭(夏祭り) 7月7日

秋季例大祭 10月第3土曜日(宵宮)・第4日曜日(本宮)

秋の収穫を祝う神社における1年で最大のお祭りです。第3週目の土曜日が宵宮祭(17時~)、翌日が本宮祭(11時~)になり、代々神楽の奉納は本宮の午後から行います。

新嘗祭 11月第4日曜日

今年の秋の収穫を氏神様にご報告する祭礼。地域、土地への感謝を行い、秋の実りをご神前にお供えします。